2007年04月09日

パワハラに負けるな!

人気blogランキングへ

先日職場のパワーハラスメント(以下パワハラ)についての相談を受けました。異動先の先輩社員が「仕事をやり方を教えない」「無視」し、その結果、与えられた仕事がこなせない。これらの件を上司に相談したところ、チンプンカンプンな返事しかせず、きちっと対応していないとのことでした。相談者によると、この先輩は「仕事を取られる」ことを恐れ、上司は「紛争に巻き込まれるのが嫌」とのようです。

このような案件はいくらでもあるのではないでしょうか?思い起こせば、私にも同じようなことがありました。ところで、パワハラとは、職場で職権を利用して、部下の人格や尊厳を侵害する言動を繰り返し精神的な苦痛を与え、職場環境を悪化させたり雇用不安を与えたりすることを言います。このようなパワハラが行われると、被害者はパニック症状やうつ症状に悩まされ出勤が困難になるなど精神衛生的に問題を抱える場合が少なくありません。具体的に以下のような行為が繰り返し行われたらパワハラに該当する可能性が高いといえます。

根拠のない批判を繰り返す。孤立させる。極端に低い評価をつける。他の社員が見ている前であえて怒鳴りつけたり嘲笑したり侮辱したりする。必要もないのに過重労働に追い込む。必要がないにも拘わらず何度もやり直しを要求する。必要がないにも拘わらず休日や病欠の日に自宅に連絡を入れる。他人のミスの責任を負わせる。等

このたびの案件では、仕事を教える立場の先輩社員が、職場での強い立場を利用して、「仕事を教えず、仕事をさせない」のは明らかにパワハラに該当、泣き寝入りせず解決するようアドバイスしました。具体的には、「パワハラ時の状況(パワハラの内容、証人、日時、場所等)を記録する」「(そこそこの会社なので)人事担当者に相談する」「真摯な態度で仕事の教えを乞う」「違法行為を絶対にしない」等々です。これでだめなら、強力な次の手段を実行するつもりです。

幸い「鬱」「出社拒否」には至っていませんが、このような社内いじめを我慢する価値は全くありません。パワハラに遭遇している不幸な皆さん、是非立ち上がりましょう。逆に経営者・管理職の皆さん、パワハラを放置するとたか〜いしっぺ返し(賠償金)を喰らいますよ。社内に目を光らせて、働きやすい職場を提供しましょう。

ご相談は、こちらまでお気軽にお問い合わせ下さい。

 人気blogランキングへ



この記事へのトラックバックURL

この記事へのトラックバック
今回「職場いじめ」のサイトを作成しましたのでトラックバックさせて頂きました。もし不要な場合はお手数ですが削除して下さい。失礼しました。
撃退できる?【社内いじめを無くそう】at 2007年05月25日 11:25